魚つかみ・観察会のお知らせ

田んぼの水路でフナが孵化しはじめました。小さな稚魚が泳いでいます< ‘ ))>><

須原 魚のゆりかご水田では、6月21日(土)に水路の魚たちの観察会を行います。

参加を希望される方は、須原魚のゆりかご水田協議会・堀までご連絡ください。

たくさんのご参加をお待ちしています。

 

田植え体験

「須原 魚のゆりかご水田 田植え体験」が晴天と強風のもと行われました。

朝10時、野洲クリーンセンター蓮池の里に集合。参加者は約100人です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

苗を運んで・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いよいよ田んぼに入ります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どんどん植えていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

チームワークが光ります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

田んぼの横には、田に水を入れるための水車(足踏み式)があります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

田植えの後は、野洲川揚水機場の屋上で、ミニ講座「生きもの命のゆりかご講座① 田んぼの水はどこから来てどこへ行く?」を行いました。

琵琶湖博物館の水谷先生のお話です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

蓮池の里にもどって、お昼ごはん。おうみんちの方が、ゆりかご水田米で飯盒炊爨を用意してくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

新玉ねぎのスライスと、お漬物と一緒においしくいただきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA参加してくださったみなさま、お疲れ様でした。また来年も、お天気で田植えができるといいですね!

 

6月21日の「魚つかみ・観察会」へもご参加お待ちしています。

「生きもの命のゆりかご講座② 田んぼの水路に何がいる?」も開催します。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

プロジェクトサポーター募集中!新米・新酒の特典つき!!

今年もいよいよ田植えのシーズンが近づいてまいりました!
あなたも田植えに参加しませんか?
せせらぎの郷では、プロジェクトサポーターを募集しております。
当日のみのご参加もOKです。ふるってご参加ください!

■ ご参考
田んぼオーナー・プロジェクトサポーター制について
http://seseraginosato.net/test/member/index.html

2014年 魚のゆりかご水田 田植えイベント

今年も田植えの季節がやってまいりました!!