月別アーカイブ: 2015年5月

第一回除草管理を実施しました!

昨日、第一回除草管理を行いました。
除草管理とは、具体的にどんなことを行うかと言うと、
こちらの除草機で、草が生えないよう苗の間の土をかき混ぜます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回、滋賀県立大学の方3名のご協力いただくことが出来ました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
暑い中、ありがとうございました!
無農薬・無化学肥料栽培の立て看板も本日設置いたしました。

なかなか体力のいる作業なので、楽しく作業するには、
6名ぐらいで出来ればベストかもしれません。

次回、除草管理は、6月7日(日)です。
どなたでも、ご参加喜んでお待ちしております!

生きもの観察会、参加者大募集!

観察会チラシ
本日、田植え体験が無事、終了したばかりですが、
早速、次回のイベント”生きもの観察会”のお知らせです♪
詳細は、上のチラシをご覧ください!

来月も、田植え同様に、田植え以上に(!?)楽しいイベント、
生きもの観察会を用意しておりますので、
皆さま奮ってご参加ください♪

須原でお待ちしております!

チラシの印刷・配布いただける際にはこちらをどうぞ。(PDFファイルです。)
平成27年観察会チラシ

無農薬・無化学肥料にチャレンジします!

本年度より、須原 魚のゆりかご水田の一部で
無農薬・無化学肥料での栽培を開始いたします!

IMG_2531

無農薬・無化学肥料での栽培は、人にも環境にも安心・安全な
お米作りを掲げる我々の目指すべきところであり、
今回、念願の実施に踏み切った形となります。

今までは、減農薬・無化学肥料で取り組ませていただいて参りました。
その一番の理由は、田んぼにかかる人手の問題でした。

おいしいお米は、人間だけでなく、生きものも好みます。
お米作りに適した肥沃な土と充分な水分は、
稲以外の植物もすくすくと育ってしまいます。

そんな中、須原の集落は、農業従事者も高齢化の傾向にあり、
後継者問題も深刻で、農業従事者人口が段々と減りつつあるという、
なんとも悩ましい状況でした。
こうした状況は、まさしく現代日本農業の縮図と言えます。

DSC_1875

須原では、”魚のゆりかご水田プロジェクト”を続けるうちに、
活動への共感とご縁が少しずつ生まれ、広がり、
今年はおかげさまで、なんとか無農薬・無化学肥料にチャレンジできることになりました。
しかし、これを継続していくには、まだまだ力が必要です。

無農薬栽培チラシ

未来の子どもたちのため、
私たちはこれからも人にも環境にも安心・安全なお米作りに取り組んで参ります。
活動に共感していただける方、ぜひサポーターとして私たちと一緒に活動していきませんか。

お申込フォームはこちらから(QRコードと同じ内容です。)

★チラシを印刷・配布いただける際にはこちらをどうぞ。(PDFファイルです。)
無農薬栽培チラシ

田植え体験を開催しました!

本日、須原 魚のゆりかご水田 田植え体験を開催しました!

DSC_1810

天候は、生憎の曇りでしたが、雨もギリギリ降らず、
無事に実施することができました。

DSC_1820

常連さんや、地元学研修に来ていただいた県職員さん、
ボーイスカウトの皆さん、通りすがりの飛び入り参加の方(!) などなど、
ありがたいことに、今年もたくさんの方にご参加いただきました。

DSC_1828

田植えを始める前に、田植えのレクチャーも行います。

DSC_1829

蓮池の里から田んぼまで移動し、

DSC_1832

一列に並んで、みんなで田植えスタート!

DSC_1842

日頃、農業を営む須原のスタッフも、あちこちでサポートに回っています。

DSC_1849

泥に苦戦中…。田んぼの泥の深さに驚いたという声も。

DSC_1848

竹竿を動かしながら、目印に添って一斉に植えていきます。

DSC_1860

DSC_1858

たくさんの人が集まって、田んぼが賑やかです!

DSC_1864

昔ながらの水車で田んぼに水送り!
テンポよく歩いて漕ぎます。高くてちょっと怖い?

DSC_1898

田植えの後は、生きもの命のゆりかご講座です。
サポーターの青田さんより、須原 せせらぎの郷の取組を紹介していただきました。

DSC_1906

そして、ようやく、お待ちかねのお昼ごはん!

DSC_1899

DSC_1901

お好みで塩ありと塩なしが選べるおむすび(須原 魚のゆりかご水田米を使用)と、
地元で漬け込んだ鮒寿司や、玉ねぎのマリネ、壬生菜のお漬物など、
素朴で、シンプルな味わいがおいしいごはんでした♪

地元野菜の販売では、スナップエンドウが人気でした♪

DSC_1874

皆さまのおかげで、無事に田植え体験を終えることが出来ました。
みんなで植えたお米の苗、すくすく育つといいですね!

ご参加いただき、本当にありがとうございました!!