月別アーカイブ: 2016年10月

世界湖沼会議参加・京都新聞に掲載

16.10.27世界湖沼会議に参加する「せせらぎの郷」が京都新聞に掲載されました。一昨年のCOP12では日本語(同時通訳)でよかったのですが、今回は英語プレゼン発表となり日頃からお手伝い願っている齋藤さんにサーポターとして発表をお願い致しました。今回の体験を生かしてインドネシアの皆さんと我々の活動を共有するとともに環境意識の高い皆さんとつながりを求めて行きたいと思っています。

16-10-27%e4%ba%ac%e9%83%bd%e6%96%b0%e8%81%9e-001

 

生物多様性アクション2016審査委員賞受賞

審査結果

2016年度の生物多様性アクション大賞の審査結果をお知らせします。今年は全国から総数104もの優れた活動の応募をいただきました。10月20日に開催された「第6回生物多様性 全国ミーティング」(主催:国連生物多様性の10年日本委員会、環境省)において5部門の優秀賞を公表し、その後、特別賞、審査委員賞、入賞を発表いたしました。この後、11月19日の受賞式典で優秀賞のプレゼンテーションにより大賞が決定します。下記に受賞結果をお知らせいたします。審査委員からの評価ポイントもあわせてご覧ください。授賞式の開催概要はこちらをご覧ください。

須原 魚のゆりかご水田プロジェクト

せせらぎの郷(滋賀県野洲市)

評価のポイント
「魚を田んぼに取り戻す」という思いを持ち、土地の整備で段差ができてしまった水路と田んぼに魚道を作っています。琵琶湖から泳いでくる魚が田んぼを産卵・繁殖場所とすると、整備以降に減少した魚の数が回復し、琵琶湖が生きものでにぎわうようになります。また、魚道の設置にとどまらず、ブランド米「魚のゆりかご水田米」の生産や、市民を田んぼへ招いた体験会を開催するなど、自ら「生物多様性の伝道師」としての役割を自覚し、国内外に向けて情報の拡散に力を入れている点も評価されました。

2016八王子で収穫感謝祭

2016.10.10(祝) 本年度も八王子古本まつりでにぎにぎしく「魚のゆりかご水田米」収穫感謝祭が大勢の方にご来場いただき盛大の内に終了いたしました。滋賀県から青田さん、堀が参加さしていただき、お米だけでなく枝豆、かぼちゃ、さつまいも、ジャガイモなど、湖魚料理では、鮒ずし、うろり、エビ豆を展示さしていただきほぼ完売させていただきました。収穫祭も早や5年目となり虔十の会・坂田代表、長友さんの日頃のPRのお陰で、この日を待って新米を買いに来ていただくお客さんもあり年々お米の販売量も増えていることに感謝申し上げます。また今後に対する手ごたえもあり引き続き期待をしたいものです。虔十の会の皆さん、八王子の皆さん本年度も大変お世話になりありがとうございました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

fb_img_1476225488344