月別アーカイブ: 2014年12月

奈良女子大学で活動発表

12月17日(水)奈良女大学の「保全生物学」の授業で
クイズ、質疑応答を含め約70分「魚のゆりかご水田」の
お話をさしていただきました。

多くの皆さんに生物多様性に対する共有認識を高めていただいたと思っております。
又、うれしい事に平成27年度「魚のゆりかご水田」オーナーにも
ご入会いただき、大学生の皆さんと生きものと共生したお米作りができることを楽しみにしています。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAIMGP0999href=”http://seseraginosato.net/blog/wp-content/uploads/2014/12/PC170230.jpg”>OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

三方よしエコフェア初出展!@ピアザ淡海

12月14日(日)大津市・ピアザ淡海にて、三方よしエコフェアに初出展いたしました。

買ってよし! 食べてよし! 遊んでよし! のエコイベント、

魚のゆりかご水田米と須原の地元野菜、ゆりかご水田米の米粉を使ったクッキーを出展し、

須原ゆりかご水田米の啓発活動を行いました。

Exif_JPEG_PICTURE

今回、炊飯器を持参して、新米を炊き、

須原のおばあちゃんお手製のお漬物と一緒に試食も行いました。

試食をされた参加者からは「おいしい!」と好評の声をいただきました。

立派に大きく育った地元野菜も大人気で、

出荷者に途中で畑に採りに戻ってもらい、

補充をした分も飛ぶように売れていきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この出展で初めてゆりかご水田を知ってくださった方、

お米や野菜を買ってくださった方、主催者様、他の出展者の皆様etc.

今回生まれたつながりが、今後も継続されますようにと願っております。

西尾市より研修受入

12月12日愛知県西尾市「水土里豊かな北浜川西をつくる会」40人の
皆さまが「魚のゆりかご水田」の活動状況について視察に見えました。
当日は寒い日でしたが現地研修と、パワーポイントによるプレゼンにて
説明をしました。
幸い滋賀県立大学の皆川先生も以前から北浜西の生きもの調査を実施されており
よく知っておられることから先生から双方の紹介と司会進行のもと、視察研修を終えました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

京都保育園で啓発・普及活動

12月7日(日) 京都西京極「みつばち菜の花保育園」春のバザー
が開催され出展ブースの一部をお借りして「魚のゆりかご水田」の
普及・啓発活動として参加さしてもらいました。

今回、須原魚のゆりかご水田米で作った香り高いクッキーが登場し
売れ行き好調でした。

京都での啓発活動は初めてのことでもあり、琵琶湖の水を飲料水として
利用いただいていることから関心が高く、これを機会にうまくつながり
を期待したいものです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

農林水産省で生物多様性連携シンポジウムに出席

12月5(金)農林水産省7階大講堂で自然資本でつながる・つなげる
~生物多様性保全の経済的連携に向けて~ 
「農業者と企業などの多様な主体がつながる仕組みをいかに構築するか」
をテーマに講演やパネルディスカッションが行われました。
「魚のゆりかご水田」他全国より生物多様性に配慮した活動11団体が
生産品・PRポスター等の出展や、試食・意見交換を通じて交流会が開催されました。

※このシンポジュームを通じ、今後新たな企業との経済的連携を期待しています。

環境省からは生物多様性の主流化に向けての話があり
本年7月の世論調査で生物多様性の認知度は下記の通りであった。
1 言葉の意味を知っている          17%
2 意味は知らないが聞いたことがある     30%
3 聞いたこともない             52%
上記の世論調査を踏まえ、更なる取組が必要
今後の生物多様性国家戦略として目標値 “平成31年度末までに75%以上とする”

※魚のゆりかご水田活動を通じその一部であるが、更なる啓発・普及活動に取り組んで行きたい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA